好きなことをして生きていく

ミュージシャン・フリーランスに副業がオススメな理由!

こんにちは。

ギタリスト清原ヒロフミです。

今日はギタリストフリーランスである僕が個人的に感じた、ミュージシャンフリーランス副業オススメな理由を書いていきたいと思います。

いま必要ないかな、と思っていても何があるのかがわからないのがフリーランスです。

備あれば憂いなし です。

今回の記事はこんな人にオススメ。

ミュージシャンフリーランス

・一定の収入はあるが、もっと増やしたい

・時間を効率よく使って稼ぎたい。

・どうして副業オススメなのか知りたい。

・好きなことをして生きていきたい。

なぜミュージシャンフリーランス副業オススメなのか。

副業をおすすめする理由

副業オススメする理由はズバリ

時間とお金を手に入れるためです。

ミュージシャンフリーランスで安定した収入を得るのはとても大変です。

いわゆる「その道で食っていく」という状態ですが、やはり一握りとなっていくでしょう。

才能があっても、お金がない、時間がないで、音楽を辞めていくという人も大勢いますよね。

やはりミュージシャンフリーランス、ジャンル問わずですが、その道のプロになるにはかなりの時間と継続的な努力が必要です。

なので、仕事をしながら限られた時間の中でのの自身の活動との両立というのは実際のところ、なかなか厳しいものがあります。

自身の経験談・悔しかったこと。

自身の経験ですが、ぼくはプロになるまでの期間アルバイトをしていました。

多くの人が通る道ですよね。

ですが、アルバイトをしていて、

仕事のお誘いが入った!でも、バイト入ってて断らざるを得ない!

なんてことが結構あったんです。

ミュージシャンフリーランスはなるべくチャンスは逃したくないもの。

ぼく自身フットワークの重さゆえにかなり悔しい思いをしました。

副業することのメリット

1.時間に融通が効く。

ミュージシャンは移動が多い

副業種類にもよりますが、ミュージシャン・フリーランスはフットワークの軽さが命。

自分自身の手に職をつけて副業をすれば、自分の好きな時間で副業をすることが出来ます。

これはかなり嬉しいですよね。

ミュージシャンでの例ですが、

・移動時間が多い。

・待ち時間が長い

そういう時にスマホでできる副業が出来れば、嬉しいですよね。

2.自身の活動に活かすことができるスキルが身につく。

副業種類も様々ですが、中には自身の活動に活かすことができる副業もあります。

動画編集や、ライティングなどがそれにあたりますね。

動画編集のスキルを身につければ、自身の活動の発信や、MVの作成なども自らで行うことができます。

副業で身につけたスキルを自身の活動に活かすことができるというのも、ミュージシャンフリーランスであるからこその強みです。

3.好きに使えるお金が増える。

ミュージシャンフリーランスは出て行くお金が多いものです。

副業することにより収入が増えれば、自分自身に使えるお金が増えます。

自分自身に使えるお金が増えれば、自身の活動の幅が広がりますね。

副業することのデメリット。

1.頑張っても稼げないこともある。

副業も様々な種類がありますが、難易度も様々です。

難しいものほどたくさん稼げますが、誰でも稼ぐことができるわけではありません。

例えばブログ・アフィリエイトなどで収入を得る場合、趣味を書くだけのブログで収入を得るのは非常に難しいです。

誤ったやり方でしないように気をつけましょう。

2.専門知識がいる。

副業に必要な専門知識

副業を始めるために新たに専門知識が必要です。

種類によってはかなり習得がむずかしいこともあります。

3.無収益の期間がある。

副業種類によっては専門知識を身につけるまでの時間や、収益化するまでの時間がかなりかかり、いわゆるただ働きの期間が発生します。

中にはWebライティングなど未経験で始められる副業もあります。

ミュージシャンフリーランスオススメ副業

ミュージシャンフリーランスオススメ副業はこちら

ミュージシャン・フリーランスにオススメの副業の種類とは!!月10万円の収入を得るには。

まとめ。副業オススメ

ミュージシャンフリーランスの方には副業オススメです。

継続する大変さはもちろんありますが、そこを乗り越えれば、『好きなことをして生きていく』ということが実現出来ます。

また副業により得たスキルが自身の活動やサービスに相互に作用するというも大きなオススメポイントです。

ミュージシャンフリーランスにオススメの副業についてのまとめはこちら。

ミュージシャン・フリーランスにオススメの副業の種類とは!!月10万円の収入を得るには。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA