好きなことをして生きていく

雨の日に聞きたい曲10選!近畿地方で梅雨入り発表!!

こんにちは!

西日本はついに梅雨入りが発表されました。

ジメジメして嫌な季節ではありますが、

雨をテーマに歌った曲は美しく切ない曲が多いです。

雨の日に聞くと、その曲は一際輝くでしょう。

というわけで、今回は

雨の日に聞きたい曲10選をお届けします。

今回の記事はこんな人にオススメ。

・雨は嫌いじゃない

・雨の日を楽しみたい

・雨の日に聞く曲を探している。

雨の日聞きたい曲10選。

群青日和

アーティスト:東京事変

東京事変のデビューシングル。

新宿は豪雨〜という冒頭の歌詞が雨の日にぴったりです。

ぼくもが降ると、新宿にいないのに

よく口ずさんでいました。

RAIN 

アーティスト:SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI通称セカオワの曲です。

ジブリアニメ、メアリと花の魔女のエンディングテーマです。

雨ソングは切ない恋を題材にすることが比較的多いですが、この曲は

雨が降るからこそ虹がかかるという

前向きなテーマです。

ペトロールズ

東京事変のギタリストでもあり

最近では星野源の『恋』などにも参加している

ギタリスト 浮雲氏のバンド、ペトロールズ。

オシャレソング。

雨にぬれても

アーティスト:B.J.Thomas

雨の日に聞きたい曲、雨に濡れてものジャケット

テンポや、ハネたリズムが雨をイメージさせます。

1969年の西部劇映画、明日に向かって撃て!

の挿入歌。

公開当初は西部劇映画の挿入歌としては明るすぎ!と非難を浴びていたが、結果的に曲は大ヒット。

作曲はあのバート・バカラック

音楽人は必聴の作曲家です。

最後の雨

アーティスト:中西保志

切ない恋の歌。

染み渡る雨ソングです。

Aメロはメジャー、Bメロでマイナー寄りのコード進行、サビでJ popでお馴染みの泣きのコード進行。

これはもう泣くしかありません。

レイニーブルー

アーティスト:徳永英明

といえばこの曲。

徳永英明さんの歌声も相まって

大雨のように泣ける。

love lain 

アーティスト:久保田利伸

カッコいい…

月9月の恋人の主題歌。

雨を見たかい

アーティスト:CCR

雨を見たかいジャケット写真

この流れで紹介するには渋すぎるかな、

と思いましたが、名曲なので。

水色のあめ

アーティスト:八神純子

水色のあめの歌詞

1970年台の名曲。

ザ雨ソング。

色々なアーティストにカバーされているので、最近の若者の間での知名度は高いです。

squall 

アーティスト:福山雅治

シンガー松本英子さんに提供した曲を福山雅治さんがセルフカバー。

この曲はザ90年代ポップスという感じです。

まとめ。

いかがでしたか?

素晴らしい雨の曲を聴いて

少しでも雨の日を素敵な気分で過ごしたいですね。

※出典:Youtube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA