好きなことをして生きていく

副業ブログの始め方完全解説!!初心者必見。収益化するためのロードマップ。【これを見れば全てわかる】【ブログの辞書】

キヨ

こんにちは。

本業ミュージシャン、副業ブロガーの

清原ヒロフミです。

月間15本ほどのライブステージ、レッスン等を行いながら

副業としてブログを運営しています。

この記事では、

副業ブログ始め方から

収益化するまでの方法を解説します。

なにか副業を始めたい

と思い副業にブログを選んだ方の役に立てる記事になっていると思います。

いざブログを始めるとなっても

なにかすればいいのか

わからないものです。

一から全て検索するのも大変ですし、

また、ブログ運営になにが必要なのか

把握するのも大変です。

その悩みを解決するのが

この記事です。

この記事を読むとブログの始め方から、副業としてブログを運営する方法が一目でわかります。

これからブログを始めたい方の

辞書のようなものになればなと思います。

今回の記事はこんな人にオススメ。

・ブログの始め方がわからない。

・副業として稼げるブログを作りたい。

・なにがわからないのかわからない。

・いちいち検索するのがめんどうだ。

ブログを始めるなら有料?無料?

ブログ、有料か無料か

ブログには有料で始めるものと

無料で始められるものがあります。

それぞれ、メリット、デメリットがあります。

どちらがいいのか、というのはそれぞれ違うのですが、ブログで稼ぎたい!

という人は有料を選ぶといいでしょう。

ブログ運営費用はいくらくらい?

有料ブログといっても、それほど大きな金額が必要なわけではありません。

年間1万円かかるかどうかくらいです。

続けていればすぐに回収できる金額だと思います。

ブログを始めるために必要なもの。

ブログを始めるのに必要なもの

ブログを始めるためには、

・独自ドメイン

・レンタルサーバー

・wordpress

・wordpressテーマ

が必要となっております。

それぞれ

・独自ドメイン・・・インターネット上の住所のようなもの。サイトの名前にもなる。

・レンタルサーバー・・・運営するブログの情報を保管しておく場所。

・wordpress・・・記事を書いたりサイトデザインするためのツール

・wordpressテーマ・・・wordpressのテンプレート

といった感じです。

この中で独自ドメインレンタルサーバー

有料となります。

wordpress自体は無料なのですが、wordpressでブログを作るために独自ドメインとレンタルサーバーが必要なのです。

無料ブログだと、

独自ドメインとレンタルサーバーはブログサービス側が提供してくれますが、リスクが大きいです。

ドメインとレンタルサーバーについてはこちら。

ブログを開設しよう。

ドメインとレンタルサーバーを取得して、ブログを開設しましょう。

副業ブログにあったテーマを選ぼう

wordpressでブログを作るにあたり、

テーマというものを選びます。

テーマとはブログのテンプレートのようなものです。

作りたいサイトの全体像にあったテーマを

選びましょう。

選び方はこちら。

ブログのジャンルを選ぼう。

ブログ開設にあたり、ジャンルを選ぶ必要があります。

ブログのジャンルは大まかに分けて二つ。

特化ブログ

雑記ブログ

です。

特化ブログというのは、何か一つのことに特化したブログのことです。

例えば、クレジットカードを専門に扱うブログ

とか、

旅専門のブログ

などです。

雑記ブログというのは扱う内容がいくつかあるブログです。

ぼくのブログも雑記ブログで

音楽、副業、amazon、ブログ運営

と4つのジャンルから成り立っています。

それぞれメリットデメリットがありますが、

稼ぎやすいのは特化ブログです。

こちらもまた深掘りしたいなと思います。

読者の設定もこの時にしておきましょう。

ブログで稼ぐ方法。

ブログで稼ぐといっても、どうやって稼ぐの?

という声も聞こえてきそうですね。

ブログで稼ぐというのは、大まかにいくつか種類がありますが、メインはアフィリエイトです。

ブログで稼ぐ方法はいくつかあります。

こちらを参考にしてください。

アフィリエイトの始め方。

ブログでアフィリエイトで収入を得るためには

ASPというものに登録する必要があります。

ASPとは、ブロガーに商品を宣伝して欲しいという広告主を斡旋するサービスのことです。

ASPは会社により扱っている案件が違います。

なので、自分の扱いたい案件のあるASPを選ぶ必要があります。

ですが、お金がかかることは一切ないので

全部登録してしまいましょう。笑

そしてその中から

案件に応じて使うASPを選ぶといいです。

ブログを運営する。

方向性が決まり、ブログ開設が出来たら

いよいよブログを書いていきます。

副業として収入を得るならアクセスを集める必要があります。

ブログで収入を得るために必要なのは

PV(閲覧数)×CTR(クリック率)×CV(成約数)

です。

閲覧数が少なくても

競合が少なく成約単価が高い場合を除いては

PVを伸ばす必要があります。

PVを伸ばすためにはSEOを意識する必要があります。

SEOとは、Googleの検索エンジンに

表示させるためのチカラのようなものです。



キーワードの選定。

キーワード選定

まず大事なのはキーワードの選定です。

どういったキーワードでクエリを狙っていくかを決めます。

そして決めたキーワードをタイトルに入れます。

キーワード選定についてもまた深掘りしたいと思います。

ブログ記事の書き方。

ブログ記事を書くと言っても

初めてではどういう風に書いていいのかわかりませんよね。

そういう時は

よく読まれているブロガーさんの記事を参考にするといいです。

内容はもちろん、記事の構成など

とても参考になると思います。

ちなみにぼくの記事の構成は

導入・タイトルの内容に触れる

見出し

まとめ

となっています。

これについてもまた深掘りしたいと思います。

SEOを意識した記事の書き方。

SEO

ブログにアクセスを集める(集客する)ために大事なSEO。

ただ闇雲に記事を書くのではなく、稼ぐのならばSEOを意識した書き方をしないといけません。

そのために必要なのは

・キーワードをタイトルに入れる。

・見出しにもキーワードを入れる。

・文字数。(2000字以上)

などなどです。

文字数に関しては、読者が満足すれば少ない文字数でも大丈夫ですが、

基本的に網羅的に書かれている方が

多くの読者が満足します。

また、wordpressにはSEO対策を意識した記事の書き方がいくつか存在しますので、こちらを参考にしてください。

更新頻度も多い方が好まれます。

これは心理学で言うところの

単純接触効果ですね。

毎日効率よく記事を書くための方法はこちら。

また、ブログを書くときの作業効率をあげるために

サブモニターを導入することをオススメします。

ブログをグレードアップ。プラグインを追加しよう。

ある程度ブログの形ができてきたら

・ブログをおしゃれにしたい。

・凝ったデザインにしたい。

・記事をもっと効率的に書きたい。

など色々出てくると思います。

ワードプレスではプラグインをインストールするだけで

簡単にそれらができてしまいます。

実際に僕が使っているオススメのプラグインを紹介してます。

ブログのアクセスを伸ばす方法。

ブログのアクセス数を伸ばすためには分析と解析、改善が大事です。

分析、解析に必要なツールをいくつか紹介します。

・サーチコンソール。

・アナリティクス。

・検索順位チェックツール。

自分のブログが一体何位に表示されているのか調べるためのツールです。

初めのうちはショックを受けるので、見ないほうがいいです。笑

オススメツールはこちら。

検索順位を調べるなら、検索順位チェックツールGRC

まとめ。ブログの始め方。

以上がブログの始め方でした。

ブログは開設することこそ大変ですが、

それ以上に楽しさがあります。

当ブログが継続するお手伝いをできればなと思っております。

今後さらに発展的な内容も追加しようと思っていますので、チェックしてくださいね!

アフィリエイトするならA8.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA